車のニュース
更新日:2024.09.20 / 掲載日:2024.09.20
ダイハツ タントなど15車種171万台をリコール 座席の取付けに不具合
ダイハツは9月20日、座席(取付けボルト)に不具合があるとして「タント」など計15車種1,710,607台(2019年10月~2023年10月)のリコールを国土交通省に届け出た。
なお、対象車種にはトヨタにOEM供給している「ライズ」、同じくスバルにOEM供給している「シフォン」なども含まれる。

国交省によると、前部座席において取付けボルトの締付けが不適切であったため、走行中の振動等により当該ボルトに緩みが生じ、取付け部から異音が発生することがある。そのまま使用を続けるとボルトが脱落し、最悪の場合、衝突時に座席が動き、本来の乗員保護性能を発揮できないおそれがあるという。
これについて、ユーザーから449件の不具合報告が寄せられていた。なお、事故は発生していない。
問い合わせは、ダイハツお客様コールセンター(TEL 0800-500-0182)まで。




ダイハツ 公式HP:
https://www.daihatsu.co.jp/
【あわせて読みたい】
この記事の画像を見る