車のニュース
更新日:2024.09.27 / 掲載日:2024.09.27
“クジラの群れ”が利府を走る! 障害持つアーティストがトヨタとラリーカーでコラボ

障害を抱えるアーティストの活動支援などを行うヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市)は9月26日、トヨタとの初コラボレーションとして「HERALBONY Art Prize 2024(ヘラルボニー アート プライズ 2024)」トヨタ自動車賞を受賞したアート作品を起用した、世界で一台のラリーカーを発表した。同車両は、9月28日(土)・29日(日)の2日間、宮城県総合運動公園(グランディ21、宮城県利府町)で開催される「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」にて出走する。

今回の取り組みは、ヘラルボニーが開催した国際アートアワード「ヘラルボニー アート プライズ 2024」にトヨタが共感し共創パートナーとして参画したことがきっかけ。世界中の障害のある表現者にとってさらなる活躍の機会を生み出し、両社で「一緒に世界を変えたい」という想いのもと実現した。
誕生したアートラリーカーには、澁田大輔氏が描いた「ヘラルボニー アート プライズ 2024」トヨタ自動車賞受賞作品「クジラの群れ」を起用。車両にはトヨタ アクアを採用し、アートラリーカーとしてフルラッピングが施された。

トヨタ自動車賞 選出コメント
澁田さんの作品は、クジラをモチーフに画面全体を大胆な動きと鮮明で活気ある色で表現しており、見ている側の気持ちを高揚させ、自然と笑みが湧くような明るさを感じました。また、ともすれば互いに主張し過ぎてまとまりを欠くような色使いやクジラの個体差が、作品の中では不思議と調和していることも、私たちがテーマとして取り組んでいる“幸せの量産”へのヒントを内包しているようにも捉えられ、多様な考え方の共存という、世界が欲している姿を表現しているものとも考えられ、選出に至りました。
「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」概要
日程:2024年9月28日(土)・29日(日)
場所:宮城県総合運動公園(愛称:グランディ21)
住所:〒981-0122 宮城県宮城郡利府町菅谷館40-1
受賞作品・作家紹介


作品名:クジラの群れ
作家:澁田大輔
高校一年生の時に担任により「言葉での表現が苦手だが、絵や文字を描くのが得意」という性質が見出された。以降、描くという行為が自分自身を表現し、内面の安らぎをもたらす居場所となり黙々と創作に取り組むようになる。澁田氏の作品は、陸海空に生息するさまざまな種類の動物たちが画面を埋め尽くすように登場する。油性色鉛筆で濃密に描かれた生物はどれも自由で大胆なフォルムをしていて、個々に鮮やかな色彩を放っているが、群れとして心地よい調和を生みながら共存している。
「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」サイト:
https://toyotagazooracing.com/jp/tgrp/2024/tgr-rally-challenge-rifu/
ヘラルボニー 公式HP:
http://www.heralbony.jp/
トヨタ 公式HP:
https://toyota.jp/
【あわせて読みたい】