車のニュース
更新日:2024.10.17 / 掲載日:2024.10.17
スバル 新ハイブリッドシステム発表!新型「クロストレック」に初搭載【動画あり】

スバルは10月17日、エンジンとモーターを動力源とするハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。同システムを初採用した「クロストレック(日本市場向け)」が2024年12月に発表予定で、同日より国内スバル販売店にて先行予約を開始する。

今回発表した「ストロングハイブリッド」は、走りの愉しさと環境性能を高い次元で両立させた新開発の次世代ハイブリッドシステム。
状況に応じて動力源であるエンジンとモーターを効率よく使い分けるシリーズ・パラレル方式を採用し、スバル独自のシンメトリカルAWDの基本レイアウトを継承しつつ、新開発の2.5L水平対向エンジンとトランスアクスルを搭載。エンジンのゆとりある動力性能と高出力の駆動用モーターによる高い加速性能が、走りの愉しさを向上させる。
さらに、プロペラシャフトで前後輪をつなぐ機械式AWDを採用。路面状況に合わせて、後輪へ駆動力を瞬時に伝え、前後輪のトルクを適切にコントロールすることで、あらゆる路面で優れた走行安定性を発揮する。

また、コンパクトな水平対向エンジンの特長を活かし、大型の駆動用バッテリーを搭載しながらも燃料タンク容量を拡大。従来のマイルドハイブリッド搭載のAWDモデルに比べ約20%の燃費性能向上を実現している。加えて、航続可能距離を伸長し、歴代スバル最長となるワンタンク1,000km超えを実現した。EVドライブモードの採用を含めEV走行領域を拡大することで、走行時の静粛性も向上している。
「クロストレック(SHEV搭載モデル)」試乗動画
SUBARU ストロングハイブリッドの主要諸元(クロストレック日本仕様車プロトタイプによる測定値)

エンジン
|
種類 | 2.5L水平対向4気筒エンジン |
最高出力〈ネット〉[kW(PS)/rpm] | 118(160)/5600 | |
最大トルク〈ネット〉[N・m(kgf・m)/rpm] | 209(21.3)/4000-4400 | |
燃料タンク容量[L] | 63 | |
燃料種類 | 無鉛レギュラーガソリン | |
駆動用モーター
|
型式・種類 | MC2・交流同期電動機 |
最大出力 [kW(PS)] | 88(119.6) | |
最大トルク[N・m(kgf・m)] | 270(27.5) | |
駆動用バッテリー
|
種類 | リチウムイオン電池 |
総電力量[kWh] | 1.1 |
クロストレック(ストロングハイブリッド搭載モデル)の商品詳細:
https://www.subaru.jp/crosstrek/crosstrek/shev/
スバル 公式HP:
https://www.subaru.jp/
【あわせて読みたい】