車のニュース
更新日:2025.01.17 / 掲載日:2025.01.17
EVライフを始めるなら今がチャンス!おトクにV2H機器を設置できるキャンペーン

エコなEV(電気自動車)生活を始めたいとお考え中のアナタに朗報! EV関連サービスを手掛けるイブニオン(川崎市中原区)が、デンソー製V2H-充放電器をおトクに設置できる特価キャンペーンを開始しました。EVやPHEVに乗るならV2Hはぜひとも検討したい選択肢…というわけで、そのメリットを解説します!
EVNION PLACE(イブニオンプレイス):
https://evnion.com/
V2Hを使うと何がおトクになる?

このところ、EVとセットで目にする事の多い「V2H」という言葉。これは「Vehicle to Home(クルマから家へ)」の略で、EVに充電したり、EVのバッテリーに貯めた電気を家庭で使用したりする仕組みのことです。

V2Hを導入することで、電気料金を節約できるのが大きなメリット。料金が安くなる夜間にEVを充電し、昼間に蓄えた電気を使うことで電気料金を抑えることができちゃうんです!

太陽光発電を利用すると、電気代の節約効果がさらにアップ! 日中に使い切れなかった太陽光発電の電力をEVに貯めることができ、太陽光発電ができない時間帯や悪天候の日に、EVに貯めた電気を使うというテクニックも可能です。

万が一の停電の時、EVに貯めた電気を使えるのもV2Hの大きなメリット。非常時にも、いつも使っているコンセントや200V電源が使えて、安心な暮らしに近づけます。

既にEVを利用しているという方には、充電効率の良さもオススメしたいポイント。200V普通充電設備の最大約半分の時間で、電力会社や太陽光発電からの電力を電気自動車に充電することができ、おでかけ前の充電時間を短縮できます。
また、家庭で使われている消費電力を電気自動車にリアルタイムにモニターし、充電可能な電力量を自動的に制御できるインテリジェント充電機能を搭載。かしこく電気を貯めることができちゃうんです!
デンソーV2H-充放電器が選ばれる、使いやすさのヒミツ

今回の対象となるデンソー製V2H-充放電器(Dシリーズ)は、一般的な住宅の外壁と相性の良い、落ち着き感あるメタリックグレーのカラーリング。855mmという高さは腰窓などへの干渉を避けつつ、使いやすさにも配慮したサイズ感です。
コネクタ解除ボタンを操作することなくガンを取り外しできるタイプで、使用後は本体横のホルダーに収納するだけ。受け部の位置合わせなど面倒な作業が無く、スムーズに使うことが可能です。操作スイッチ部分は落ち着いたグレーの配色で、大きめの文字で屋外での視認性にも配慮されています。
キャンペーンについて

今回のキャンペーンを受けるには、まずイブニオンのオンラインプラットフォーム「イブニオンプレイス(EVNION PLACE)」の特設ページより見積依頼を出してください。その後、工事契約を締結することで、限定価格でV2H-充放電器を設置できます。
対象商品はデンソー製V2HのDシリーズで、数量限定。期間も2025年3月5日(水)受注分となっており、無くなり次第終了となります。
この機会にぜひ、V2H導入を検討してみては?
キャンペーン概要
対象製品:株式会社デンソー製「V2H-充放電器」(型式:DNEVC-D6075)
キャンペーン期間:2025年3月5日(水)受注分まで
ご契約方法:
以下Webサイト「イブニオンプレイス」よりお見積りをご依頼ください。別途設置事業者からご案内を差し上げますので、詳細お見積もり後にご契約いただけます。
EVNION PLACE(イブニオンプレイス) キャンペーンページ:
https://evnion.com/market/product/62
V2Hについて さらに詳しい解説はこちらから:
https://evnion.com/guide/function