車のニュース
更新日:2025.03.17 / 掲載日:2025.03.17
アウディ「Q4 e-tron」購入者におトクなキャンペーン 急速充電サービスが3年間無料に
アウディ ジャパンは、アウディが属する日本国内での急速充電器ネットワーク「プレミアム チャージング アライアンス」(Premium Charging Alliance、以下、PCA)の拠点を今春さらに拡充することを記念したキャンペーンを開催する。
第1弾として、アウディのプレミアムコンパクト電動SUV「Q4 e-tron」シリーズの新車を2025年3月1日~4月30日の間に登録した人を対象に、PCAの会員費・利用費を3年間無料で提供する期間限定キャンペーンを行う。

PCAは、加盟ブランド(現時点はアウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ)の電気自動車(EV)オーナー向けに提供している90kWから150kW出力のCHAdeMO規格急速充電器ネットワークを統合したプレミアム充電サービス。
2024年4月に、都市部におけるEV充電拠点不足という課題に対応するため、150kW出力の蓄電池型急速充電器2基4口を備えた「Audi charging hub(ACH)紀尾井町」(東京都千代田区)を開設。
2025年4月には、ACHの2拠点目「Audi charging hub芝公園」を、さらに神奈川県厚木市に新規オープンする正規販売店にも、ACH同様のサービス提供をする急速充電拠点のオープンを予定している。

アウディではこれまで、アウディの電気自動車e-tronの新車を購入し、PCAサービスに新規入会したユーザーに、購入モデルにかかわらず最初の1年間の会員費および利用費を無料で提供してきた。
今回のキャンペーンでは、Q4 e-tronシリーズの新車を2025年3月1日~4月30日の間に登録したユーザーを対象に、PCAサービスの無料期間を1年間から3年間に延長。これにより、Q4 e-tronのPCAでの充電サービスにかかる費用は実質ゼロとなる。ゼロエミッションの走りで環境に配慮しながら燃料代も節約することができ、環境にも家計にもやさしいキャンペーンとなっている。
Q4 e-tronは、プレミアムコンパクトSUVセグメントの電気自動車として2022年に日本で発売。電気モーター1基をリヤアクスルに搭載した後輪駆動モデルで、一充電走行距離は最長613 km(WLTCモード)、回生システムにより効率的な走りを体験できる。
アウディ 公式HP:
https://www.audi.co.jp/
【あわせて読みたい】