車のニュース
更新日:2019.04.10 / 掲載日:2019.04.10
トヨタ、新型RAV4を発売 新4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を世界

トヨタは4月10日、クロスオーバーSUV「RAV4」をフルモデルチェンジし、発売を開始した。価格は260万8200~381万7800円。

新型RAV4は、「Robust Accurate Vehicle With 4 Wheel Drive」(SUVらしい力強いデザインと使用性へのきめ細かな配慮を兼ね備えた4WD)をコンセプトに開発され、オンロード・オフロード両方の走行性能を大きく向上させた。
■デザイン
「アドベンチャー&リファインド」をコンセプトにデザインされた外観は、幾何学形状の八角形(オクタゴン)2つを90度ずらせて組み合わせた「クロスオクタゴン」をテーマとし、SUVに求められる力強さと都会でも馴染む洗練されたイメージを両立している。
オフローダーとしてのイメージを象徴するグレード「アドベンチャー」には、フロントグリル、フロントスキッドプレート、フロントバンパー、フロントフォグランプベゼル、19インチアルミホイール、大型ホイールアーチモールなどの専用パーツを装備する。
ボディカラーは、アドベンチャー専用に新開発されたアーバンカーキをはじめ全8色を設定。さらにアドベンチャーでは、新開発のルーフカラー、アッシュグレーメタリックを組み合わせたツートンカラー全4色を選択可能。
低くデザインされたインストルメントパネルが圧迫感を抑え、ワイパーやドアミラーの取り付け位置などを最適化することで、運転席からの良好な視界を実現。さらにリヤクォーターガラスの面積拡大とリヤドア後部のピラー断面をコンパクト化して、良好な斜め後方視界を確保している。

造形テーマである「クロスオクタゴン」
RAV4 [アドベンチャー]
RAV4 [アドベンチャー]
RAV4 [G Zパッケージ]
RAV4 [ハイブリッド G]
RAV4 [ハイブリッド X](2WD)
インテリア
[アドベンチャー]
[アドベンチャー]
[G Zパッケージ]
[G Zパッケージ]
[ハイブリッドG]
[ハイブリッドG]
[ハイブリッド X](2WD)
[ハイブリッド X](2WD)
■走行性能/燃費性能
パワートレーンは、ガソリンモデルとハイブリッドモデルをラインナップ。
ガソリン車では、直列4気筒直噴エンジン「2.0Lダイナミックフォースエンジン」と無段変速機「ダイレクトシフトCVT」を組み合わせる。世界初採用の新開発4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」は、走行状況に応じて、前後トルク配分と後輪トルクを左右独立で制御する「トルクベクタリング機構」と、4WD走行が不要な場合には、後輪への駆動系を切り離す「ディスコネクト機構」を備えている。
ハイブリッド車では、直列4気筒直噴エンジン「2.5Lダイナミックフォースエンジン」を搭載した、新型2.5Lハイブリッドシステムを採用。トランスミッションは、電気式無段変速機を組み合わせる。さらに新型E-Fourは、後輪の最大トルクを増加させた上で、前後輪トルク配分を100:0~最大20:80まで変更可能な新制御を採用する。

2.0Lダイナミックフォースエンジン

2.5Lダイナミックフォースエンジン×ハイブリッドシステム
ダイナミックトルクベクタリングAWD
トルクベクタリング機構
E-Four(電気式4WDシステム)
マルチテレインセレクト・ドライブモードセレクト(アドベンチャー ガソリン車)
マルチテレインセレクト・ドライブモードセレクト(G ガソリン車)
E-Four トライアルモード・ドライブセレクトモード(G ハイブリッド車)
2WDドライブモードセレクト・プッシュ式(X ハイブリッド車)
■ユーティリティ
ラゲージスペースは、リヤシートを使用した状態でもクラストップの580Lの容量を確保。さらに6:4分割可倒式リヤシートや2段デッキーボードを採用し、積荷の形状や用途に合わせて幅広いシーンに対応する。2段デッキボードは裏面を樹脂製とすることで、反転させればアウトドアグッズなどの汚れたモノも気兼ねなく積み込み可能。
ハンズフリーパワーバックドアは、スマートキーを携行してリアバンパーの下に足を出し入れすることでバックドアを自動開閉可能(一部オプション設定)。
小物類を置けるオープントレイを、インストルメントパネルの運転席側と助手席側、さらにセンターコンソールに配置。コンソールボックスには、充電用USB端子を内部に2個、後端部に2個、標準装備する。

ハンズフリーパワーバックドア

ラゲージスペース
デッキボード表面・上段時
デッキボード裏面(樹脂製)
デッキボード表面・下段時

パノラマムーンルーフ
■先進機能
先進安全機能では、最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備。衝突回避支援・被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」や追従走行をサポートする「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)、「レーントレーシングアシスト(LTA)」、「オートマチックハイビーム(AHB)」など充実のシステムを備えている。
さらに、低速走行時に壁や車両を検知して衝突被害を軽減させる「インテリジェントクリアランスソナー」や、後退時に死角からの車両を検知する「リヤクロストラフィックオートブレーキ」などの駐車操作を支援する「パーキングサポートブレーキ(静止物、後方接近車両)」を装備。
加えて、全車にDCM(専用通信機)を標準装備し、Tコネクトサービスを3年間無料で利用可能。オペレーターサービスでは24時間365日、専任のオペレーターが目的地設定や情報検索に対応する。ヘルプネットでは緊急時にヘルプネットボタンを押すだけで、専用オペレーターが緊急車両の手配を行い、エアバッグ作動時には自動でオペーレーターに繋がり、ドクターヘリなどの早期出動判断を行うDコールネットにも対応している。
レーントレーシングアシスト
レーントレーシングアシスト
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
プリクラッシュセーフティ(自転車運転者検知[昼間])
プリクラッシュセーフティ(歩行者検知[夜間])
インテリジェントクリアランスソナー
主要諸元/車両本体価格
主要諸元(アドベンチャー/4WD)
●全長×全幅×全高(mm):4610×1865×1690●ホイールベース(mm):2690●車両重量(kg):1630●駆動方式:4WD●パワートレーン:1986cc直列4気筒(171PS/21.1kg・m)●トランスミッション:ダイレクトシフトCVT●WLTCモード燃費 (km/L):15.2●燃料タンク容量(L):55[レギュラー]●最小回転半径(m):5.7
主要諸元(ハイブリッドX/2WD)
●全長×全幅×全高(mm):4600×1855×1685●ホイールベース(mm):2690●車両重量(kg):1620●駆動方式:2WD●パワートレーン:2487cc直列4気筒+モーター(178PS+120PS/22.5kg・m+20.6kg・m)●トランスミッション:電気式無段変速機●WLTCモード燃費 (km/L):21.4●燃料タンク容量(L):55[レギュラー]●最小回転半径(m):5.5
車両本体価格
