車のニュース
更新日:2019.09.25 / 掲載日:2019.06.27
DS、新型コンパクトSUV「DS 3 クロスバック」を発売

プジョー・シトロエン・ジャポンは6月26日、ラグジュアリーカーブランド「DSオートモビル」の新型コンパクトSUV「DS 3 クロスバック」を発表し発売した。ラインナップは「ビーシック」「ソーシック」「グランシック」の3グレード。
デザイン
フラッグシップSUV「DS 7 クロスバック」のコンセプトをベースに、パールのネックレスのように間隔とって配置したデイタイムランニングライト、DS 3との関連を示すシャークフィン、窓枠のラバーのウェザーストリップが見えないようにする処理、DS初となる格納式のリトラクタブルドアハンドルが特徴的なサイドビュー、豊かに張り出したショルダーの迫力あるリヤビューなど、エレガント&力強いデザインとなっている。
インテリアは、DS 7 クロスバックと同様にクル・ド・パリ(ギヨシェ彫り)のセンターコンソールを採用し、ルーブル美術館にあるガラスのピラミッドを想起させるインパネ中央部の大胆なダイヤモンドパターンのエアコン吹き出し口とスイッチなど、フランスの文化のデザインを随所に表現している。ダッシュボード&ドアトリムカラーは、パリを代表する2つの名称「バスチーユ」「モンマルトル」を冠した2パターンを用意し、「バスチーユ」がテップレザーのブロンズカラー、「モンマルトル」がファブリックのブラックカラーで、シートは「グランシック」グレードがバサルトブラックレザーシート、「ソーシック」グレードがブロンズカラーのファブリックシート、「ビーシック」グレードがブラックカラーのファブリックシートとなっている。



窓枠のラバーのウェザーストリップの処理
リトラクタブルドアハンドル

バスチーユ インテリア(グランシック)

モンマルトル インテリア(ビーシック)

バサルトブラックレザーシート(グランシック)

ファブリックシート(ソーシック)

クル・ド・パリ(ギヨシュ彫り)のセンターコンソール
メカニズム
ボディは、グループPSAが新設計したB、Cゼグメントのコンパクトカー用の新世代プラットフォームCMPをグループPSAとして初採用し、旧プラットフォームPF1と比べて、約30kgの軽量化、30%の剛性向上などを実現している。
パワートレーンは、1.2Lピュアテック直3DOHCターボエンジン(最高出力130PS、最大トルク230N・m)に、電子制御8速オートマチックトランスミッション(EAT8)を組み合わせる。1.2Lピュアテック直3DOHCターボエンジンは、ガソリン専用の粒子フィルターGPFの採用、燃料噴射圧を250バールに高めるなど、改良を施した最新バージョンで、レスポンスアップなどを実現している。

新世代プラットフォームCMP
1.2Lピュアテック直3DOHCターボエンジン
電子制御8速オートマチックトランスミッション(EAT8)
先進装備
運転支援システムは、車間距離を自動キープする「アクティブクルーズコントロール」と車線を自動でキープする「レーンポジショニングキープ」などを統合した「DSドライブアシスト」、歩行者や自転車なども検知し、衝突回避および被害軽減をサポートする「アクティブセーフティブレーキ」、3つのロービームモジュールと1つのハイビームモジュールで構成したクラス初の統合ヘッドライトユニットを備え、ハイ/ロービームを自動で切り替えてくれる「DSマトリクスLEDビジョン」、左右斜め後方の死角にいるクルマを知らせてくれる「アクティブブラインドスポットモニター」、視線をそらすことなく情報を読み取れる「ヘッドアップディスプレイ」などを採用している。
クルマのキーは、ドアミラーの展開&格納、リトラクタブルドアハンドルのポップアップ&格納、ドアの解錠&施錠などを自動で行ってくれる「プロキシミティスマートキー」を全車標準装備する。
アクティブクルーズコントロール(イメージ)
レーンポジショニングキープ(イメージ)
DSマトリクスLEDビジョン
DSマトリクスLEDビジョン(イメージ)
アクティブブラインドスポットモニター
ヘッドアップディスプレイ
リトラクタブルドアハンドルのポップアップ
プロキシミティスマートキー検知範囲(イメージ)
主な装備
ホイールは、「グランシック」が18インチアロイホイール(SAO PAULO)、「ソーシック」が17インチアロイホイール(MADRID)、「ビーシック」が17インチアロイホイール(NAGOYA)を装備し、フランスのハイエンドオーディオブランド「フォーカル」とコラボしたサウンドシステム「FOCAL Electra HiFi 12スピーカー」、Qi規格対応のスマホなどを無線充電できる「スマートフォンワイヤレスチャージャー」などを用意する。
18インチアロイホイール(SAO PAULO)
17インチアロイホイール(MADRID)
17インチアロイホイール(NAGOYA)
FOCAL Electra HiFi 12スピーカー
スマートフォンワイヤレスチャージャー
ボディカラー
ブラン バンキーズ
ブルー ミレニアム ※1
グリ アルタンス ※1
ノアール ペルラネラ ※1
ウイスパー ※1
ルージュ ルビ ※1
オル アンペリアル ※1
ブラン パール ナクレ ※2
ブラン オパール(バイトーンルーフ)※3
ノアール オニキス(バイトーンルーフ)※3
ダイヤモンド レッド(バイトーンルーフ)※3
※はメーカーオプション。価格は※1が5万9400円、※2が7万200円、※3が2万5000円。
ラインナップ・車両本体価格

主要諸元・主要装備
※ラ プルミエールは先行で導入した限定車(60台)
【主要諸元】

【主要装備】
