車のニュース
更新日:2022.03.16 / 掲載日:2022.03.01
ステランティス・ジャパン誕生 アバルトほか8ブランドを統括

Stellantis N.V.の日本における輸入販売子会社であるFCAジャパンとグループPSAジャパンは3月1日、同日付で両社の事業を統合し、新たに「Stellantisジャパン(ステランティス・ジャパン)」として発足したと発表した。
2021年1月16日にモビリティテック企業として誕生したStellantis N.V.は目下、世界各国で現地販売子会社の統合を実施しており、同社設立もその一環に位置付けされる。ステランティス・ジャパンは本社を東京都港区三田に置き、FCAジャパン代表取締役社長とグループPSAジャパン代表取締役社長を兼務していたポンタス・ヘグストロム氏が引き続き、代表取締役 兼 最高経営責任者(CEO)に就任する。
8ブランドが1法人の下に統合 多様性を強みに
今回の新会社発足により、アバルト、アルファ ロメオ、シトロエン、DSオートモビル、フィアット、フィアット プロフェッショナル、ジープ、プジョーの8つの事業が一つの組織に統合される。この統合については、100年に一度と言われる変革期を迎える自動車モビリティにおいて、その人材、ブランド、製品の多様性を同社の競合優位性と位置付けするとともに、将来のニーズである電動化、デジタル化、そしてAI統合を推進すべく、ステランティスのスケールメリットとその相乗効果を生かすためのビジネスモデルを構築を目指すものとしている。
2022年内に18モデルの電動車をラインアップ
今回の統合にあたり、ポンタス・ヘグストロム氏は「ステランティス・ジャパンを率いて、モビリティの新時代を切り拓いていくことに大きな意気込みを感じています。Stellantis N.V.は、約一年前に革新的で持続可能なモビリティの未来を形作るために設立されました。ステランティス・ジャパンは2つの販売子会社の力を結集し、全ての人々にクリーンでコネクテッド、そして安全で自由なモビリティソリューションを手の届く価格で お届けしてまいります。ステランティス・ジャパンのディーラーネットワークは全国337拠点、107社のパートナー企業により運営されており、36モデルを95のバリエーションで日本の消費者にお届けしています。このうち電動車はPHEVの6モデルとBEVの4モデルの10モデルです。今年は新たにBEVを1モデルとPHEVを7モデル、ジープ、プジョー、シトロエン、フィアット、DSオートモビルから導入し、年内に18モデルの電動車ラインアップを揃え、電動化の未来を切り拓いてまいります」とコメントを寄せている。

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。