パーツ取付・交換
更新日:2018.10.22 / 掲載日:2018.10.22

ドライブレコーダーの録画の保存期間は?目安と録画形式について解説

ドライブレコーダーは、事故時の証拠動画や防犯目的で設置されることが多く、取り付けを検討されている方も多いと思います。ドライブレコーダーで録画を保存できる期間は、どのくらいなのか気になる方もいるでしょう。

そこで今回は、ドライブレコーダーの録画方式や保存期間の目安、ドライブレコーダーの性能に合わせたSDカードの選び方について解説します。

ドライブレコーダーの録画形式とは?

ドライブレコーダーの録画形式とは?

ドライブレコーダーは大きく分けると、常時録画方式とイベント録画方式、計2通りの保存形式があります。

常時録画方式

常時録画方式は、運転中や停止中も常に録画を保存し続けます。

イベント録画方式

イベント録画方式は、車体に衝撃があった場合や車体の周囲で不審な動きがあった場合に録画が開始され、前後数十秒間の映像が保存されることになります。

なお、動画の保存容量には限度があるため、その限度を超えると上書き保存されていき、常に最新の映像が残されるようになっています。

ドライブレコーダーの録画 保存期間の目安について

ドライブレコーダーの保存期間は、ドライブレコーダーに使用するメモリーカードの容量に依存します。

常時録画方式にせよ、イベント録画方式にせよ、メモリーオーバーを起こしてしまった場合は、自動的に古いデータから新しいデータへ書き換えられていくのが一般的です。

そのため、保存期間に「何日」「何時間」など厳密な期間はなく、上書きされるまでが保存期間と言えるかもしれません。

なお、ドライブレコーダーの設定で、古いデータに上書きしないよう設定することも可能です。ただし、上書きしないように設定した場合、メモリーオーバーの際には録画ができなくなるので注意が必要です。

録画した動画を残しておきたいのであれば、動画が記録されているメモリーから、パソコンや外部ハードディスクなどに定期的にコピーをして保存しておくようにしましょう。

ドライブレコーダーの性能に合わせたSDカードを選ぶ

高画質(HD以上)な映像やFPS値(1秒間に撮るコマの多さ)が高いドライブレコーダーは、動画容量も比例して大きくなります。メモリー容量によってはすぐに容量をオーバーしてしまうため、注意が必要です。

そこで、高性能なドライブレコーダーにおいては、できる限りメモリー容量をオーバーさせないように対策を講じる必要があります。使用するSDカードなどのメモリーを選ぶ際には、容量が多いものを購入するようにしましょう。

まとめ

今回は、ドライブレコーダーの録画方式や保存期間の目安、ドライブレコーダーの性能に合わせたSDカードの選び方について解説しました。

ドライブレコーダーの録画方式は主に2通りあり、常時録画では運転中や停止中も常に録画・保存を続ける一方、イベント録画は車体に衝撃があった場合や車体の周囲で不審な動きがあった場合に、保存を開始するという特徴があります。

ドライブレコーダーの映像は基本的に、古い映像から上書き保存をしていきます。保存期間に厳密な期間はなく、メモリーの容量によって変わってきます。そのため、動画を保存したい場合はデータのバックアップを取る必要があります。

高画質な動画を撮影できる高性能なドライブレコーダーにおいては、動画容量も比例して大きくなるため、SDカードの容量が多いものを選ぶようにしましょう。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ