カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車検証の再発行を代行依頼する場合と自分で行う場合の違いとは

車の身分証明書とも言える車検証(自動車検査証)は、車を走行する際に必ず携行するよう義務付けられています。違反すると道交法違反とみなされ、50万円以下の罰金刑となる場合もあります。できることなら速やかに再発行したい車検証ですが、申請は代行依頼でも大丈夫なのでしょうか?

車検証を再発行するケースとは?

車検証を再発行するケースには「紛失」のほか、「汚損」と「盗難」があります。常に車内の携帯が義務付けられている車検証を紛失する方が難しそうですが、例えば、家で書類を記入する場合などに持ち出してそのまま戻すのを忘れたり、車内の清掃時にうっかりどこかへ紛失するなどのケースが考えられます。「汚損」の場合は車が事故にあった場合、「盗難」は車ごとごっそり盗難された場合などあらゆる事が想定されます。
紛失や汚損の場合は再発行ですみますが、盗難の場合は再発行手続きと一緒に警察へ盗難届を出しておく事をおすすめします。

車検証の再発行の代行を依頼する場合

車検証の再発行は居住エリアの運輸支局に依頼をしますが、運輸支局は公的機関なので、土・日・祝日は休業となってしまいます。忙しくて平日休みが取れないという人は、車検業者や行政書士などに車検証の再発行の代行を依頼する事ができます。車検証再発行手続きのを代行依頼をする場合に必要な書類は以下の通りです。

・使用者の委任状(使用者の記名および押印があるもの)
・車検証(汚損したものが残っている場合)
・理由書(使用者の記名および押印のあるもの)
・申請書
・手数料納付書(検査登録印紙を貼付)
・代理人の身分証明書

「理由書」については「車検証を紛失・盗難により返納できない場合」に必要となります。業者に代行依頼する場合、車検証再発行の費用に加えて、「代行手数料」を支払う事になります。相場はおおよそ4,000円~5,000円といわれていますが、依頼する前に業者によく確認しておいた方が良いでしょう。

車検証の再発行を自分で行う場合

平日に時間がとれる人ならば、自分で車検証再発行の手続きをしましょう。自分で車検証再発行する場合に必要な書類は以下の通りです。

・使用者の印鑑
・車検証(汚損したものが残っている場合)
・理由書
・申請者の身分証明書
・手数料納付書(検査登録印紙を貼付)
・申請書

「理由書」は車検証を紛失、盗難により返納できない場合に必要となります。ただし使用者本人が申請を行う際は、「申請書」に同じ内容を記入している為、理由書は省略する事が出来ます。「身分証明書」は運輸支局窓口で申請をする人の「運転免許証」、「健康保険証」、「パスポート」が必要となりますので、必ず提示できるようにしましょう。再発行された車検証は1時間~1時間半ほどで出来上がります。もし身内や知り合いに、平日、運輸支局に行くことができる人がいるなら、代理人として委任する事も可能です。この場合代行業者と違い代行手数料がかからないので、心当たりがあるなら頼んでみるのもひとつの手段です。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ