パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

オープンカーの幌の張替え・交換について

お気に入りのオープンカーでも、長く乗っているとさまざまな要因から、幌が劣化していきます。幌が縮んだり、小さな穴が空いたり、色褪せたりと、避けようのない現象です。オープンカーを大切に維持する上でも、幌の取扱いについて気になる方は多いのではないでしょうか?ここでは、オープンカーの幌の張替えや交換について説明します。

オープンカーの幌の交換が必要なケース

オープンカーの幌の素材はビニール製や布製が一般的です。中でもビニール製の幌は経年劣化で硬化してきます。温度や湿度によっても硬さが変わるので、気温が低く硬くなっている冬は、注意して慎重に開閉しないと亀裂が入ったり、穴が開いてしまう事もあるでしょう。布製に関しても、伸びてきてしまったり縁の部分が擦り切れてしまったりするケースがあります。いずれの素材でも基本的に修理できないという事はほとんどありません。ただ、修理の場合は修理箇所数や面積で値段が違います。場合によっては、張替えの方が長い目で見て安上がりであれば、間違いなく交換をおすすめします。劣化により密閉できなくなって水が入り込んでしまう幌は、早急に交換を検討しないとボディに錆が発生してしまう可能性がありますので、なるべく早い対応が必要だと言えるでしょう。

オープンカーの幌の張替え・交換の方法

幌骨はそのままに布の部分だけ張替える方法と、幌骨から全て新しく交換してしまう方法があります。純正品への張替え・交換に関しては、もちろん取扱いディーラーでも請け負っています。その他、ソフトトップのオープンカーは人気が高いため、幌部分の色を指定してオーダーメイドで作成してくれる業者もあります。

幌メーカー・指定工場に相談してみる

純正品は、色がブラックしかなかったり、リアウインドウがアクリル製で見えにくかったりしますが、オーダーメイドなら、好みの色でリアウインドウもヒーター付きのガラスを入れたりと自分好みの車に仕上げる事が可能です。幌はビニールや布等の伸縮性のある素材でできていますので、最初はパンパンに張っていますが使ううちに馴染んできます。パワーウインドウのガラスとの接点部分も、しっかり密着するようパワーウインドウの機構の調整が必要になる場合もあります。ウェザーストリップの密閉性も大事です。DIYで雨漏りや穴の補修をしながら、大切なオープンカーを維持するのも、愛車との接し方ですが、場合によっては錆や電気系統に大きなダメージを与える事も考えられます。また、リアのウインドウがアクリルやビニールの場合、経年劣化により透明度が落ち、安全性を損なう可能性も高まります。大事なオープンカーを維持する上で、幌の張替えや交換は十分検討に値するボディの一部と言えるでしょう。ぜひ、専門店やディーラーなどと相談して、オープンカーのリフレッシュを実践する事をおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ