カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車の法定点検(定期点検)とは

車を持っていると避けて通れないのが法定点検です。点検の時期が近づくと、ディーラーから案内が来るので、その内容に従って車を持ち込んで、きちんと済ませているという方が多いのではないでしょうか。でも、毎年けっこうな料金がかかるこの法定点検。もう少し手軽に済ませることはできないだろうかと思ったりもします。そこで今回は、この法定点検について掘り下げてみました。

車の法定点検ってどんなもの?

法定点検は、法律(道路運送車両法第48条)で1年ごとに点検することが義務づけられています。ディーラーからの案内などを見ると、12カ月点検と24カ月点検という2種類の法定点検が存在するように思いがちですが、そういうわけではありません。法令では、1年ごとの点検が義務づけられており、その上で毎年点検しなければいけない点検項目と、2年に1回、追加で点検しなければいけない点検項目が定められているのです。それを分かりやすくするために便宜上、12カ月点検と24カ月点検としているところが多いのだと考えられます。

法定点検の項目はどのくらいあるのか

点検項目は、「かじとり装置」「制動装置」「走行装置」と分けて決められており、毎年行う項目が全部で26項目、2年に1回の項目が全部で30項目、具体的に点検項目が決められています。車に付属している整備書類にすべて書いてあるので、それを見ながら確認していくことができます。

法定点検は自分で行ってもよいのか、専門家に依頼する場合のメリットはあるのか

法定点検を行うことは法令で義務づけられていますが、誰が行うかは決められていません。ですから車の所有者が自分で行っても何ら問題はありません。問題はどの程度のスキルが必要かということですが、点検内容は誰でもわかる簡単なものから、ある程度の知識を持っていないとできないものまで多岐にわたっています。ですから、よほど自信のある人以外は、安全のことを考えるとやはりディーラーや整備工場などの専門家に依頼した方が確実ですし、点検項目以外の不具合にも気づいてもらえるというメリットもあります。法定点検は法律で定められていますが、実施しなくても罰則がありません。そのため行わない人もいるようですが、安全に関わることなので、面倒でもきちんと実施することをお勧めします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ