パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01

サイズ表記の異なるチェーンに互換性はあるのか

タイヤチェーンは、スタッドレスタイヤと並んで冬の雪道や凍結路面での運転には欠かせないアイテムと言えます。特に、暖かい地域に住んでいてスタッドレスタイヤを持たない方には、急に降雪に見舞われノーマルタイヤで雪道走行せざるを得ない場面などに大変便利です。タイヤチェーンは様々なサイズ展開がありますが、どうやってタイヤに合ったチェーンサイズを確認したら良いのでしょうか。また、タイヤとサイズが異なるチェーンに互換性はあるのでしょうか。

タイヤチェーンの種類

タイヤチェーンの種類

タイヤチェーンは様々な素材で作られており、現在は「金属製」「非金属製」「布製」のタイヤチェーンが販売されています。金属製チェーンは安価で雪道走行性能が高いので、積雪の多い地域でスタッドレスタイヤとともに取付けるのが一般的です。タイヤに装着した時のチェーンの形状から亀甲型やはしご型があるのが特徴で、はしご型は前方方向、亀甲型は前後・横方向のグリップ力に優れています。雪道でのスリップ防止効果は他の素材のチェーンより高いと言えますが、音や振動が大きいという欠点があります。非金属型のタイヤチェーンはゴムやウレタンを素材としており、装着が簡単で音も静かなため快適に運転ができます。ただし、金属製より高価で耐久性に劣るという欠点があります。また、素材に使用されているゴムが経年劣化しやすいと言えます。布製チェーンは厳密にはチェーンではなく、特殊な繊維を使用したカバーになります。他のチェーンに比べ、取付が簡単で収納しやすいですが、耐久性はそこまでないので長時間の使用には向いていません。

タイヤチェーンのサイズの見方

タイヤチェーンでは、適合するタイヤのサイズが細かく分けられています。そのため、タイヤチェーンを購入する際は、自分の車のタイヤに合うサイズかどうかを事前に確認する必要があります。タイヤサイズはタイヤの横(ショルダー部)に記載されています。車のタイヤを側面から見ると、185・65・R15など数字の記載があるはずですので確認してください。上記の数字の記載を例にすると、最初の数字(185)は タイヤ幅、次の数字(65)が扁平率、Rから始まる数字(R15)はホイールサイズを示しています。タイヤチェーンはこのタイヤのサイズに対応した商品が販売されています。尚、サイズが適合していても、タイヤとショックアブソーバーとの隙間など(タイヤハウスのクリアランス)が狭い車種や車体は、タイヤチェーンが装着できない場合があります。チェーン販売店などで、クリアランスの確認が必要となるので注意しましょう。

タイヤチェーンとタイヤサイズの互換性について

前述した通り、タイヤチェーンは各メーカーが商品に対応するタイヤサイズを指定しています。つまり、タイヤとサイズが適合しないチェーンを装着することはできないと言えます。サイズが小さすぎるタイヤチェーンはそもそも装着ができませんし、逆に大きすぎるサイズのチェーンはタイヤにフィットしないため、チェーンが外れてしまって本来の性能が発揮できずにタイヤがスリップする恐れがあります。タイヤチェーンの適合表を見ると、1つの商品で複数のタイヤサイズに適合する物もありますが、それを見てサイズが近いタイヤだから装着してもいいだろうと素人判断で使用するのはとても危険です。以上のように、サイズが違うタイヤとチェーンには互換性はなく、無理に装着してしまうと事故を起こす危険性が高くなります。雪道や凍結路でのスリップ事故を防ぐためのチェーンで事故を起こしてしまっては、本末転倒になります。必ずタイヤのサイズと適合するチェーンを選んで使用するようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ