車検・点検・メンテナンス
更新日:2016.09.07 / 掲載日:2016.09.07
カーナビの現在地がずれる原因と対処方法とは
goo-net編集チームカーナビを利用していると突然位置情報がずれることがあります。
これには原因があり、自分で位置情報を修正し対処することができます。
カーナビで車が現在地がずれる原因や対処方法について紹介していきます。
カーナビの現在地の測定方法について
普段何気なく利用しているカーナビですが、
どのような仕組みで位置情報を把握しているのか、実際に知っている人は少ないかも知れません。
カーナビの位置情報は、
GPS(アメリカによって運用されている衛星測位システム)からの情報を受け、
地図データに反映しています。
カーナビへ位置情報を正確に表示するように、
ジャイロセンサーという車の位置や向かっている方向、速度などを検知して、
情報の修正を常に細かく行っています。
このように、カーナビというのは位置情報を瞬時に受け取り、ずれを修正して表示しています。
車の現在地がずれる原因について
車を運転していると、
時々カーナビが示す現在地と、実際の現在地がずれて表示されることがあります。
原因としては、周りに建物が多くうまく電波を受信できないことが考えられます。
建物があると正確な位置情報を把握できなかったり、
電波が反射してしまい、誤差が生じる為に現在地がずれてしまうのです。
こういった誤差を少しでも減らす為に、
誤差アルゴリズムという精度を保つシステムを導入するカーナビが多くなっています。
現在地がずれる時の対処方法
カーナビを使い続けていると、ある日突然、現在地がずれてしまうことがあります。
これは、車速信号を受信されておらず、
ずっと車が停止している状態と誤認している可能性が考えられます。
この場合は、一度バッテリー端子の取外しをしてリセットをすることで、
正常に戻ることがあります。
どこにバッテリーがあるのか等、リセット方法がわからない場合には、
取扱説明書に対処方法が書かれているので参考にしてみてください。
このような予期せぬカーナビの不具合が発生しても困らないように、
車両の取扱説明書やカーナビの取扱説明書は大事に保管しておくようにしましょう。