MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
数々の先進テクノロジーを搭載し、世界のベーシックカーとして高い信頼を得ているシビック/シビックフェリオ。ABSを標準装備とするなど安全装備の充実をはかりマイナーモデルチェンジを実施した。4ドアセダンのフェリオには、ガソリン車で世界最高水準の低公害車「HONDA LEV」に快適装備を充実したLEV・IIを設定追加した。搭載されるエンジンは、1.3L、1.5L&1.5L 3ステージVTEC、1.6L&1.6L DOHC VTECの5種。FF駆動と1.6Lには4WDの設定もある。 |
|
| ||
![]() |
クラスを超える高い価値の創造を目指した、6代目となる新型シビック(3ドア)及びシビックフェリオ(4ドア)。高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエンジン」、次世代無段変速オートマチック ・トランスミッション「ホンダマルチマチック」、ビルトインタイプ/リモコン機能付「ホンダナビゲーションシステム」などを採用し、数々の先進技術を搭載する。直列4気筒の1.6L、1.5L、1.3Lのハイパワー16バルブエンジンに、1.5Lはエンジンの低回転、中回転、高回転の3つの領域において、吸気バルブタイミングとリフト量を最適に切り換える3ステージVTEC、1.6Lには170ps/16.0kgmを達成するスポーツユニットも揃える。シビックはFFのみ、フェリオは4WDも用意する。フェリオは、ベーシックな1.3L搭載「EL」、1.5L「ML」/上級「Mi」、1.5L 3ステージVTEC「Vi」、1.6L DOHC VTECは「Si II」/「Si」(パワステなし)、1.6L+フルタイム4WDの「RTi」をラインアップする。MiとViは、高出力対応型無段変速機であるホンダマルチマチックを搭載し、すぐれた加速性能、変速ショックのない走行性能、低燃費を実現。同時に最適なクリープも設定している。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |