MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
「スマートコンパクト」をコンセプトに開発され、カーオブザイヤー受賞の実績もある7代目シビック。グローバル・コンパクトプラットフォームを用いた、世界戦略車であるシビックシリーズで、エッジの効いたショートノーズ&ビックキャビンのセダンがシビックフェリオである。新デザインのフロント/リアバンパー、サイドシルガーニッシュを装着し、スタイリングを一新している。搭載されるエンジンは1.5L 直4SOHC(105馬力)と、1.7L 直4SOHC VTEC(130馬力)の2タイプ。フロアに配置されるロックアップ付き4速AT、自動無段変速機のホンダマルチマチックS、5速マニュアルのいずれかを介して、フロントもしくは4輪をドライブする。グレードは、1.5L車はCシリーズでFFの「C」と4WDの「C4」。1.7L車がXシリーズで、標準「X」と上級「XL」、4WDの「X4」の全5グレード。XLは、CDプレーヤーやプライバシーガラス、クロームメッキインテリアなどを備え、ホンダマルチマチックSと組み合わされて余裕の走りを持つ。Xグレードは、視認性の高い自発光式メーターや運転席アームレストを標準装備とした。全車最高基準「超-低排出ガス」認定を受ける環境性能を実現。安全機構としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)付きABS、ブレーキアシスト、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準装備する。また、フェリオをベースとし、29.5km/Lの超低燃費と「超-低排出ガス」認定を実現させる「シビックハイブリッド」もモデルラインアップされる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |