MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのハイライダータイプのSUV、HR-V。ボディはホイールベース2360mmの3ドアタイプと、ホイールベース&全長を100mm延長した5ドアの2種類を設定。グレード展開は3ドア、5ドアとも同一で、105馬力の1.6Lユニットを搭載するモデルがJとJ4、可変バルブタイミング機構のVTEC機構付きの125馬力を発生する1.6Lユニットを搭載するモデルがJS4とJSとなる。駆動方式は、JとJSがFFで、J4とJS4はデュアルポンプ方式の4WD。組み合わされるトランスミッションは5MTとHMM-SとよばれるCVTで、JS4とJSはCVTのみの設定となる。今回、特別仕様車「スーパープレイヤー」を設定。Jタイプと、J4タイプをベースに、それぞれフロントアンダースポイラーやブラックインテリア(シート&ドアライニング)、本革巻きステアリング、オートエアコンを装備した。 |
|
| ||
![]() |
1695mmの5ナンバー枠に収まるコンパクトなボディに、1575mmという高い車高が与えられたハイライダータイプのSUVがHR-V。ボディはホイールベース2360mmの3ドアタイプと、ホイールベース&全長を100mm延長した5ドアの2種類を設定。グレード展開は3ドア、5ドアとも同一で、105馬力の1.6Lユニットを搭載するモデルがJとJ4、可変バルブタイミング機構のVTEC機構付きの125馬力を発生する1.6Lユニットを搭載するモデルがJS4とJSとなる。全車ともに「優-低排出ガス」車の認定を受ける。駆動方式は、JとJSがFFで、J4とJS4はデュアルポンプ方式の4WD。組み合わされるトランスミッションは5MTとHMM-SとよばれるCVTで、JS4とJSはCVTのみの設定となる。今回、Jタイプ(FF)と、J4タイプ(4WD)をベースに、それぞれフロントアンダースポイラーやブラックインテリア(シート&ドアライニング)を装備した特別仕様車「Jスペシャル」と「J4スペシャル」を発売した。 |
|
| ||
![]() |
1695mmの5ナンバー枠に収まるコンパクトなボディに、1575mmという高い車高が与えられたハイライダータイプのSUVがHR-V。ボディはホイールベース2360mmの3ドアタイプと、ホイールベース&全長を100mm延長した5ドアの2種類を設定。グレード展開は3ドア、5ドアとも同一で、105馬力の1.6Lユニットを搭載するモデルがJとJ4、可変バルブタイミング機構のVTEC機構付きの125馬力を発生する1.6Lユニットを搭載するモデルがJS4とJSとなる。全車ともに「優-低排出ガス」車の認定を受ける。駆動方式は、JとJSがFFで、J4とJS4はデュアルポンプ方式の4WD。組み合わされるトランスミッションは5MTとHMM-SとよばれるCVTで、JS4とJSはCVTのみの設定となる。リヤシートは5対5のシングルフォールディング分割可倒タイプ。5ドアモデルは後席のリクライニング機構も持ち、前席座面から後席座面までのフラットシート化が可能。安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |