MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
「走る・曲がる・止まる」という基本性能の高さと洗練されたデザインを誇るエキサイティングクーペがインテグラ。電波式キーレスエントリーシステムに、アンサーバック機能を追加など装備充実が図られている。搭載されるエンジンはVTECとVTCを組みあわせた、2L 直4DOHCのi-VTECエンジン(K20A型)。このK20A型ユニットは徹底して吸排気効率を高めることで220馬力/8000rpm・21.0kgm/7000rpmのパワーとトルクを絞り出すタイプと、160馬力/6500rpm・19.5kgm/4000rpmのパワーとトルクを発生するタイプを設定。ともに「優-低排出ガス」認定も取得している。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/ダブルウイッシュボーン式。フロントエンジン・フロントドライブの駆動方式となる。グレードは220馬力ユニットを積むタイプRと160馬力ユニットを積むiSをラインアップ。タイプRには高回転・高トルク域を有効に活かすクロスレシオ6速MT、iSには軽快で操作性に優れたシフトフィーリングを実現する5MTとSマチック付き5ATのトランスミッションを用意。タイプRはスポーツモデルらしく、MOMO製本革巻きステアリング、アルミシフトノブ/ペダルパッド/フットレスト、レカロ製バケットシート、ブレンボ製フロントブレーキが奢られている。全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
「走る・曲がる・止まる」という基本性能の高さと洗練されたデザインを誇るエキサイティングクーペがインテグラ。搭載されるエンジンはVTECとVTCを組みあわせた、2L 直4DOHCのi-VTECエンジン(K20A型)。このK20A型ユニットは徹底して吸排気効率を高めることで220馬力/8000rpm・21.0kgm/7000rpmのパワーとトルクを絞り出すタイプと、160馬力/6500rpm・19.5kgm/4000rpmのパワーとトルクを発生するタイプを設定。グレードは220馬力ユニットを積むタイプRと160馬力ユニットを積むiSをラインアップ。今回iSには、特別仕様車「プレミアムスタイル」を設定。内装の質感向上を図った専用の本革/モケットコンビシートと専用のドアライニング表皮を採用、プライバシーガラスも標準装備とした。 |
|
| ||
![]() |
「走る・曲がる・止まる」という基本性能の高さと洗練されたデザインを誇るエキサイティングクーペがインテグラ。このモデルは「シャープ&ソリッド・スタイリング」「エキサイティング・パフォーマンス」「セイフティ&エコロジー」を3つの柱として開発された、新世紀にふさわしいスポーティーカーに仕立て上げられている。搭載されるエンジンはVTECとVTCを組みあわせた、2L 直4DOHCのI-VTECエンジン(K20A型)。このK20A型ユニットは徹底して吸排気効率を高めることで220馬力/8000rpm・21.0kgm/7000rpmのパワーとトルクを絞り出すタイプと、160馬力/6500rpm・19.5kgm/4000rpmのパワーとトルクを発生するタイプを設定。ともに「優-低排出ガス」認定も取得している。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/ダブルウイッシュボーン式。フロントエンジン・フロントドライブの駆動方式となる。グレードは220馬力ユニットを積むタイプRと160馬力ユニットを積むiSをラインアップ。タイプRには高回転・高トルク域を有効に活かすクロスレシオ6速MT、iSには軽快で操作性に優れたシフトフィーリングを実現する5MTとSマチック付き5ATのトランスミッションを用意。タイプRはスポーツモデルらしく、MOMO製本革巻きステアリング、アルミシフトノブ/ペダルパッド/フットレスト、レカロ製バケットシート、ブレンボ製フロントブレーキが奢られている。全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |