MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
広い室内空間と個性的なスタイルの軽乗用車「バモス(VAMOS)」。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。45馬力(横置)/52馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンを搭載。2WD(後輪駆動)と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。今回燃費向上し、EBD(電子制御動力配分システム)付ABSを標準装備。ボディカラーは、プレミアムスターホワイト・パールを新たに追加し、全5色を用意。 |
|
| ||
![]() |
広い室内空間と個性的なスタイルの軽乗用車「バモス(VAMOS)」。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。45馬力(横置)/52馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンを搭載。2WD(後輪駆動)と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
広い室内空間と個性的なスタイルの軽乗用車「バモス(VAMOS)」。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。45馬力(横置)/52馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンを搭載。2WD(後輪駆動)と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。今回、新たに「G」タイプを設定し、スタイリッシュな外観を演出する3本メッキフロントグリルやリアバンパーガーニッシュ、13インチアルミホイールなどを標準装備とした。また、ボディカラーは、バニラクレム、ピンクゴールド・メタリック、プレミアムミスティックナイト・パールを新たに設定し、全8色のカラーバリエーションとなる。 |
|
| ||
![]() |
ホンダバモス/バモスホビオ(VAMOS/VAMOS HOBIO)は、軽自動車のミニバン。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。45馬力(横置)/52馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。バモスには、上級「L」と標準「M」をラインアップ。それぞれ、3本メッキフロントグリルやフォグライト、リアバンパーガーニッシュ、メッキタイプ・テールゲートハンドルケースなどを専用装備する「L・スタイリッシュパッケージ」、「M・スタイリッシュパッケージ」を設定する。今回のマイナーチェンジでは、インテリアカラーにベージュを追加し、インストルメントパネルは上側ブラック、下側ベージュのツートンカラーを採用。また、ローダウンサスペンション、13インチタイヤを標準装備し、文字盤をメタリックな金属調としたブルーリング照明付メーター、運転席用カップホルダー(固定式)、シート表皮にスウェード調トリコットなどを採用した。 |
|
| ||
![]() |
ホンダバモス/バモスホビオ(VAMOS/VAMOS HOBIO)は、軽自動車のミニバン。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。64馬力ターボと、46馬力(横置)/53馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。バモスには、「L」と「M」をラインアップ。それぞれ、ターボエンジン搭載「Lターボ」/「Mターボ」。上級L/Lターボには、「L・ローダウン」/「Lターボ・ローダウン」(ローダウンサスペンション F:25mm/R:20mm)を設定する。Mターボにも、オプションとして「ローダウンパッケージ」を選択可能。今回、専用幾何学調センターパネル&アシスタントパネルを装備、キーレスエントリーを1個追加(合計2個)した特別仕様車「スペシャル」を設定。Lターボ・ローダウンをベースとし、ボディカラーに「プレミアムホワイト・パール」、「アドミラルグレー・メタリック」、「ナイトホークブラック・パール」の3色を用意する。 |
|
| ||
![]() |
ホンダバモス/バモスホビオ(VAMOS/VAMOS HOBIO)は、軽自動車のミニバン。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。ホビオ(HOBIO)は、より高い全高としたハイルーフ仕様。特徴的なクロームメッキタイプの逆台形フロントグリル、リアコンビネーションランプは上部縦型を採用するバモスに対して、ナンバープレートともにバンパーに横型に配置する。ともに64馬力ターボと、46馬力(横置)/53馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは、3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。バモスには、上級「L」タイプとベーシック「M」タイプをラインアップ。それぞれ、ターボエンジン搭載「Lターボ」/「Mターボ」。「L」/「Lターボ」には、ローダウンサスペンション(F:25mm/R:20mm)やブラックカラーの内装などの専用装備に加えて、撥水+消臭機能付シート表皮&撥水ドアライニング、スタイリッシュで利便性の高いマイクロアンテナを採用した、「L・ローダウン」/「Lターボ・ローダウン」を設定する。Mターボにも、メーカーオプションとして「ローダウンパッケージ」を選択可能。新たに新色「プレミアムディープバイオレット・パール」を設定している。 |
|
| ||
![]() |
ホンダバモス/バモスホビオは、軽自動車のミニバン。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。ホビオ(HOBIO)は、より高い全高としたハイルーフ仕様。特徴的なクロームメッキタイプの逆台形フロントグリル、リアコンビネーションランプは上部縦型を採用するバモスに対して、ナンバープレートともにバンパーに横型に配置する。ともに64馬力ターボと、46馬力(横置)/53馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。ターボエンジン搭載はバモス「Lターボ」/「Mターボ」、バモスホビオ「ターボ」、NAエンジンに装備充実グレード「L」タイプとベーシックグレード「M」タイプをラインアップ。パッケージオプションとして、ローダウンサスや13インチアルミホイール(Lグレード)、シックな内装となるバモス「Sパッケージ」を、同じくローダウンサスなどのバモスホビオ「Uパッケージ」を用意する。バモスは、ワイドでスポーティなエアロフォルムバンパーを全タイプで採用するなどスタイリッシュなエクステリアに磨きをかけた。また、新タイプ「L・ローダウン」と「Lターボ・ローダウン」は、ローダウンサスペンションやブラックカラーの内装などの専用装備を採用した。バモスホビオは、撥水+消臭機能付シート表皮&撥水ドアライニング、スタイリッシュで利便性の高いマイクロアンテナを新たに採用した。特別仕様車「トラベルドッグバージョン」は、愛犬とのドライブを考慮し、汚れにくく、掃除がしやすい衛生的な装備を充実させ、2008年1月31日(木)までオーダーを受け付ける期間限定の販売とする。 |
|
| ||
![]() |
ホンダバモスは、広い室内空間と個性的なスタイルをもった軽乗用のミニバン。リアドアは、両側スライドドアでフルオープン式ウインドウを備える。バモスホビオは、それより105mm高い全高としたハイルーフによる広大なカーゴルームを持つ。ホビオのエクステリアは、特徴的なクロームメッキタイプの逆台形フロントグリル、リアコンビネーションランプは上部縦型を採用するバモスに対して、ナンバープレートともにバンパーに横型に配置する。ともに64馬力ターボと、46馬力(横置)/53馬力(縦置)の660cc直列3気筒SOHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。ターボエンジン搭載はバモス「Lターボ」/「Mターボ」、バモスホビオ「ターボ」、NAエンジンに装備充実グレード「L」タイプとベーシックグレード「M」タイプをラインアップ。パッケージオプションとして、ローダウンサスや13インチアルミホイール(Lグレード)、シックな内装となるバモス「Sパッケージ」を、同じくローダウンサスなどのバモスホビオ「Uパッケージ」を用意する。リヤシートは6対4の分割可倒式で、足元スペースに収納可能なフルフォールダウン機構を採用。広々としたラゲッジスペースを生み出すことができる。今回、全モデルで左側ドアミラーに、フロントドア下部の死角を減らすサイドアンダーミラーを追加。ターボモデルにオイル交換インジケーターを追加し、メンテナンス性を向上させた。 |
|
| ||
![]() |
アクティをベースにワゴン化した、ポケバスバモスを謳う遊び心いっぱいの軽乗用ミニバンバモス。64馬力のターボと46馬力横置/53馬力縦置の660cc直列3気筒エンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。ターボエンジン搭載の上級グレードにターボ、NAエンジンに装備充実グレードLタイプとベーシックグレードMタイプの3種をラインアップ。パッケージオプションとしてローダウンサスや13インチアルミホイール、シックな内装となるSパッケージをターボとLに用意する。リヤシートは6対4の分割可倒式で、足元スペースに収納可能なフルフォールダウン機構を採用。広々としたラゲッジスペースを生み出すことができる。ボディカラーは新色を加えた、豊富な10色を用意。改良により、ハイグレードオーディオやキーレスエントリーシステムなど充実した装備を持つ。全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、クラッチ・スタートシステム(MT車のみ)を標準で装着する。全車「平成17年排出ガス規制適合」、2WD車の5速マニュアル車は、平成22年度燃費基準達成車としてグリーン購入法適合車となる。 |
|
| ||
![]() |
アクティをベースにワゴン化した、ポケバスバモスを謳う遊び心いっぱいの軽乗用ミニバンバモス。64馬力のターボと46馬力横置/53馬力縦置の660cc直列3気筒エンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。ターボエンジン搭載の上級グレードに「ターボ」、NAエンジンに装備充実グレード「L」タイプとベーシックグレード「M」タイプの3種をラインアップ。パッケージオプションとしてローダウンサスや13インチアルミホイール、シックな内装となるSパッケージをターボとLに用意する。リヤシートは6対4の分割可倒式で、足元スペースに収納可能なフルフォールダウン機構を採用。広々としたラゲッジスペースを生み出すことができる。ボディカラーは新色を加えた、豊富な10色を用意。全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、クラッチ・スタートシステム(MT車のみ)を標準で装着する。全車「平成17年排出ガス規制適合」、2WD車の5速マニュアル車は、平成22年度燃費基準達成車としてグリーン購入法適合車となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |