MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
遊び心いっぱいの軽乗用ミニバンバモス。ポケバス・バモスを謳う両側スライドドアのビッグキャビンは、質感向上と装備充実により一層魅力を増している。64馬力のターボと46馬力横置/53馬力縦置の660cc直列3気筒エンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTのフロアシフト設定。ターボエンジン搭載の上級グレードにターボ、NAエンジンに装備充実グレードLタイプとベーシックグレードMタイプの3種をラインアップ。パッケージオプションとしてローダウンサスや13インチアルミホイール、シックな内装となるSパッケージをターボとLに用意する。105mm高い全高を採用し、より遊び心を持ったバモスホビオも車種ラインアップする。リヤシートは6対4の分割可倒式で、足元スペースに収納可能なフルフォールダウン機構を採用。広々としたラゲッジスペースを生み出すことができる。改良により、ハイグレードオーディオやキーレスエントリーシステムなど充実した装備を持つ。ボディカラーは新色を加えた、豊富な10色を用意。全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、クラッチ・スタートシステム(MT車のみ)を標準で装着する。全車「優−低排出ガス」認定を取得し、優れた環境性能を実現する。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車バモスは、64馬力の直列3気筒OHCターボと、46馬力横置/53馬力縦置の直列3気筒エンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTの設定。ターボエンジン搭載の上級グレードに「ターボ」、NAエンジンに装備充実グレード「L」タイプとベーシックグレード「M」タイプの3種をラインアップ。パッケージオプションとしてローダウンサス、13インチアルミホイールなどを装着する「Sパッケージ」をターボとLに用意する。特別仕様車として「スペシャルA」を設定。Mをベースに、AM/FM CDプレーヤーやキーレスエントリー、外装にメッキタイプパーツを採用するなどした。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車バモスアクティをベースに、5ナンバーワゴン化した軽乗用ミニバン「バモス(VAMOS)」。64馬力の直3OHCターボと46馬力横置/53馬力縦置の直3OHCエンジンをリヤアクスル前にミッドマウント。後輪駆動と4WDの2タイプの駆動方式を用意する。4WDシステムはビスカスカップリングを用いたリアルタイム方式を採用。今回より、新デザインのフロントグリル、バンパー(前後)などを採用し、よりシンプルで力強くスタイリッシュな外観とし、シートアレンジが多彩なフルフォールダウン機構付きリアシート(6:4分割可倒式)を採用。前後シート、ヘッドレストを大型にし、後席の足元スペースを30mm拡大するなど乗り心地を向上。さらに、運転席アームレストを標準装備した(ターボ、LタイプのAT車)。組み合わされるミッションは3速/4速ATと5速MTの設定。ターボエンジン搭載のEBD(電子制御制動力配分システム)付ABS+ブレーキアシスト装備「ターボ」、NAエンジンにAM/FMチューナー付CDプレーヤー装備の充実グレード「L」タイプと、ベーシックグレード「M」タイプの3種をラインアップ。パッケージオプションとしてローダウンサス、13インチアルミホイールなどを装着する「Sパッケージ」をターボとLに用意する。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、クラッチ・スタートシステム(MT車のみ)を標準で装着する。全車「優−低排出ガス」認定を取得し、優れた環境性能を実現する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |